文書を作ってもそのままでは、分かりにくいことがあります。作った文書を読みやすく、分かりやすくするために文字を大きくしたりします。
1.編集(文字サイズを大きくする)したい文字をドラッグして選択します。

2.文字が選択された状態で、【ホーム】タブの【フォントサイズ】をクリックします。

3.表示されたフォントサイズの数字の上をマウスでなぞると、選択した文字のサイズが変わって見えます。これはイメージですから、実際に文字のサイズはまだ、変わっていません。

4.ちょうどよいサイズが見つかったら数字(フォントサイズ)をクリックします。

5.文字のサイズが選択したサイズに変わります。

6.表示されたサイズ以外のサイズにしたい時は、直接フォントサイズを入力します。

Word2019超入門:初心者でも簡単に使える便利な機能に戻る
・Word2019で文書を保存する方法と注意点
・Word2019で使える文書のパスワード保護機能と使い方
・Word2019で音声読み上げ機能を使って文書をチェックする方法
・Word2019で使える文字のサイズ変更方法と使い方
・Word2019で使える文字色を変更する方法と使い方
・Word2019で簡単に使える均等割り付け機能の使い方と設定方法
・Word2019で使えるインデント機能の使い方と設定方法