Word2019で使えるインデント機能の使い方と設定方法

インデントの使い方

インデントとは、段落の先頭を左右に移動することで、テキストのレイアウトを調整する機能です。

文章の行頭や行末の位置を変更する時にインデントの設定をします。

A.1行目のインデント ▽

段落の先頭行の行頭位置の設定

1行目のインデント

B.ぶら下げインデント △

段落の2行目以降の行頭位置の設定

C.左インデント □

段落全体の行頭位置の設定

D.右インデント △

段落全体の行末位置の設定

設定の仕方は、それぞれのインデントの記号をクリックしたまま移動させます。

Word2019超入門:初心者でも簡単に使える便利な機能に戻る

Word2019で文書を保存する方法と注意点
Word2019で使える文書のパスワード保護機能と使い方
Word2019で音声読み上げ機能を使って文書をチェックする方法
Word2019で使える文字のサイズ変更方法と使い方
Word2019で使える文字色を変更する方法と使い方
Word2019で簡単に使える均等割り付け機能の使い方と設定方法
Word2019で使えるインデント機能の使い方と設定方法